A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を

作業療法士が日々意識している日常。 「まち」「ひと」「もの」の健康観について。生きるため、糧持ちになりたい人のかかりつけの存在を目指す。

ウォーキングの効率が上がるとランニングに変わる。腹筋ローラー100回の壁突破。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

f:id:Rehealth:20201122063820j:plain

ウォーキング継続中ですが速度を意識していると最終的にはランニングになりました。

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com


私のウォーキングの目的は精神面の安定、強化です。

継続していると「走れるかも」「走りたい」と思うようになりました。

常に早歩きで歩行効率を意識しながら歩いていた結果が出たように思います。

また、有酸素運動後の筋トレでも腹筋ローラー60回から100回まで行うことが出来るようになりました。

少しですが身体も締まったように思います。(主観)

ウォーキング、ランニング、筋トレの目的は個々により違います。

しっかり歩く、きちんと歩く、走るといっても個々で歩きかた、走りかたは違います。

つい他者と比べてしまいますが。。。
 
比べてしまうと自分の能力が向上していることに気づけません。

型にはめることなく能力を上げていく大切さを感じています。

それが個性ではないでしょうか。


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)