A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を

作業療法士が日々意識している日常。 「まち」「ひと」「もの」の健康観について。生きるため、糧持ちになりたい人のかかりつけの存在を目指す。

介護保険の入浴計画について

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

id:Betty0918さんから言及いただきました。

参考になれば幸いです。

www.betty0918.biz

正直なところ、私もよくわかっていないのですが

訪問指導と同時に入浴計画を立てているとid:Betty0918さんの記事から思いました。

入浴計画は通所サービス利用時に必要になります。

https://www.care-news.jp/useful/reward/f91xe

事業所によっては入浴計画を作成していないところもありますのでご注意ください。

要はより個別的な支援が出来ているかの評価になります。

f:id:Rehealth:20210118225143j:plain

生活歴から入浴はシャワー浴だったという情報からシャワー浴での支援をすることも個別的な支援になると思います。

浴槽への跨ぎ動作を座って行う場合は、腕置きの機能は不要なことが多いです。
座位バランスが不安定な場合は腕置き(跳ね上げ式)を使うと良いと思います。

浴槽縁と座面高が揃えられるものをお勧めします。

福祉用具はシンプルが一番良いと考えます。

機能が沢山あるとかえって使いにくいこともあります。




しっかりと生活背景を知ることが個別的な支援に繋がります。





最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)





ご利用の流れ