本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)
自分を振り返ると「充足感を満たすために消費に走っている」と感じました。
何でも揃う時代でありインターネットで足を運ばずとも簡単に購入できます。
その分なぜ必要か、本当に必要かをしっかり考えないようになっていました。
多くの方が断捨離されている記事を見ます。
自身の行動を変えていくためには皆さんのblogをみることが有効です。
最近、自分の衣類をゴミ袋(40L)1枚以上の服を捨てましたが不要の洋服がいかに溜まっていたのか実感しました。
現在は着る服を大まかに固定しシンプルにしました。
下着関係はメーカーや種類を統一しています。
空気清浄機も捨てました。
花粉に悩んでいない、ハウスダストがあるなら掃除の頻度を増やせば良いと考えました。
最近の購入したものは鉄のフライパンです。
![島本製作所 フライパン 26㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製 島本製作所 フライパン 26㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製](https://m.media-amazon.com/images/I/41rrJUciL7L._SL160_.jpg)
島本製作所 フライパン 26㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製
- メディア: ホーム&キッチン
コーティングされていると気を使って洗わないといけない、傷が入ると傷みやすいことから鉄フライパンにしました。
重いので扱いにくいですが多少雑に扱っても問題ありません。
油で皮膜を作れば焦げ付きにくいです。
引き算の暮らしを意識すると単純な生活動作が生まれます。
ひき算の暮らしを意識するとその後の困り事が減ってくるのではないでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)
Twitterフォローもぜひ!
Follow @Rehealth_M
YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)