A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を

作業療法士が日々意識している日常。 「まち」「ひと」「もの」の健康観について。生きるため、糧持ちになりたい人のかかりつけの存在を目指す。

狩猟免許で罠猟をしようと思ったら読んで欲しい

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)



週末に狩猟免許講習会、罠猟試験を受けてきましたので今後やりたい、受けようと思っている方は参考にして下さい。

これまでの記事はこちら
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com

はじめに

私が受けたのは罠猟です。

試験を受ける前日に狩猟免許講習会がありますので必ず受講した方が良いです。

受講料は6千円でした。

講習会では試験に出る箇所の話があります。受講しておけば講習会で出題ポイントは分かります。

講習会でメモしたこと

・講師より

 不合格が多いのは第1種銃猟銃、2種銃猟免許を所持している方。わかっているつもりが忘れているから。
 なぜか女性は不合格者いない。
 30問あり、70点必要、
 試験では18センチの罠がでるから✖️で
 試験時はサンダルを履いていたら不合格(狩猟でサンダルは履かない)

・知識試験でのkey word

 鳥獣法の目的 
 狩猟鳥獣の種類 
 狩猟鳥のひなは狩猟の対象ではない 
 狩猟免許の種類4つ 
 禁止猟法(空気散弾銃、31以上の罠を使用、罠で鳥類は捕ってはいけない、輪の直径が12センチを超えるもの(当県は15センチまで))
 住所変更があった場合は遅滞なく新しい都道府県へ
 狩猟時は登録証を携帯、記章を着用を
 登録証の返納は満了後30日以内に
 罠に標識を
 狩猟期間は11/1~3/31まで(当県は)
 捕獲数の上限:鴨類5羽まで、網猟は期間ごとに200羽
 猟具使用禁止、制限区域あり、鳥獣保護区の把握、狩猟時間規制(日没後から日の出前は✖️)
 狩猟時は土地所有者の承諾を
 止めさしについて
 山野で自活しているものは野生鳥獣
 本来その種が生息している場所以外の地域に移動された種を外来種
 白く見える鳥は非狩猟鳥類
 握り拳より小さい鳥(スズメは可)
 イタチのメスは非狩猟獣
 足跡の確認
 ぬた場
 錯誤捕獲の防止
 共通感染症

・知識試験を受けてみて

講師のポイントを読み返しておけば合格ラインには到達すると思います。
しかし、数名は不合格になっていました。
なめてかかると不合格になります。 

鳥獣判別試験

 講習会で練習ができます。
 1鳥獣を5秒間見せ、10秒で回答する形式です。

・鳥獣判別のPoint

 合計16問
 罠猟は鳥が出ない
 9問が〇で7問が×
 飛ぶ動物(モモンガ、ムササビ)×
 白い動物(オコジョ)は×
 イタチのオスメスは大小で判断

・鳥獣判別を行なってみて

 練習したものが順番が変わって出るだけなので、ポイントをおさえて繰り返し回答練習すれば間違えません。
 私は動画を撮って繰り返し回答練習をしました。

 

これから罠猟免許を取りたい方へ 鳥獣判別練習

 

実技試験

 講習会では試験で出題されるものを教えてもらえたので安心してください。
 知識試験でおさえておけば大丈夫でした。
 猟具の判別は◯✖️記入です。

・罠のPoint

 くくりわな〜輪の直径が12センチを超えないもの(当県は15センチまで可)
       締め付け防止金具がついていること
       よりもどしがあること
       ワイヤーの直径が4㎜以上あること
 筒式イタチ捕獲機は締め付き防止金具がついている
 はこおとしはさんがついていないといけない(圧殺しない構造)
 トラバサミは使用禁止なので✖️
 はこわなは◯
 設置実技はくくりわなかはこわな(私はくくりわなを選択)

・実技試験を受けてみて

 猟具判断は簡単でした。10秒で完了。
 設置実技は最後、バネのストッパー解除を忘れるところでしたがきちんと出来ました。

最後に

 あくまでも当県での講習、試験のため他県では内容が違うかもしれません。しかし、ポイントさえおさえておけば慌てないでしょう。決してサンダルを履いていかないようにしてください。講師、試験官は受験者の心構えも見ています。不合格にするような試験ではありません。試験の合否は自分の気持ち次第です。



   
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)