A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を

作業療法士が日々意識している日常。 「まち」「ひと」「もの」の健康観について。生きるため、糧持ちになりたい人のかかりつけの存在を目指す。

猪獲れたはいいがはこ罠ボロボロ。。。点検と締め直しを行う。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

猪を捕獲し、解体も行いました。
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com

ですがこの猪ではこ罠のダメージがありました。

原因はナットを手締めで行なっていたことで全てのナットが緩む、外れていました。

猪の力は半端なく鉄の柵も変形させます。

この状態では自分の身の危険があったと反省しています。

はこ罠保全、安全確保のために点検及び締め直しを行いました。

YouTubeをご覧ください。


猪獲れたはいいけど。。。はこ罠ボロボロやん。。。点検とはこ罠締め直し。安全確保。インパクトドライバー使用。




これで次の捕獲は安全に行えると思います。


安全確認はその都度しっかりですね!


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

地主さんから糠床をいただいた。この糠床から漬物作りに挑戦する。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

Refarmで収穫した野菜は地主さんへお裾分けしています。

無駄なく料理に使われていてとても嬉しく思います。

料理から話が拡がり、収穫した野菜で漬物作ってみたら?と声を掛けていただき

糠床をいただきました。

f:id:Rehealth:20210214215107j:plain

糠ははこ罠でも使うため定期的に手に入れています。

この糠床を使いながら2代目の糠床も作ろうと考えています。

f:id:Rehealth:20210214215248j:plain

もともとは焼酎が入っていた大理石の容器。

大理石の容器は出回ってない様子。

いつか糠床に使おうと思っていたので出番がやって来ました。

収穫した野菜を漬物にしてみたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

バレンタインを作業として考える。子供から感じること。

今週のお題「チョコレート」

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

子供に手作りチョコを持ってきてくれた子がいました。
f:id:Rehealth:20210214220332j:plain

突然のことにびっくりしました。

びっくりしたことには1つ理由があります。

その子は学校に行っていない。来ていないようなのです。

子供から状況は聞いていました。

理由ははっきり分かりませんが本人に問題があるような感じではありません。

学校に行けない理由があるようです。



そんな中、わざわざ手作りのチョコを持ってきてくれた作業から感じられること

それはご両親の子供への愛情。

そして本人の友達に対する愛情です。

ご両親と本人が一緒に友達へのチョコレートを作っているのが目に浮かびました。

学校に行けなくてもご両親の愛情は子供にしっかり伝わっていると私は感じました。

そんなこんなで急にとった行動ですが

猪肉を手渡しました。笑

お父さん、お母さん、兄弟みんなで食べて欲しいと思ったので。

この作業でこの子のドラマを少し想像することが出来ました。

f:id:Rehealth:20200526215245j:plain

学校に行けなくても、来なくても子供は育っていきます。

友達もいる。

教育とは学校が全てではないと感じた出来事でした。

感謝です。


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

ジャガイモの種芋を植える。品種はキタアカリ。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

f:id:Rehealth:20210213223429j:plain

空いている畝にジャガイモの種芋を5kg植えました。

rehealth.hatenablog.com

先週種も蒔いていますが芽は出ていません。

まだ早いのか、失敗かもしれません。

無事に芽が出て欲しいです。

春〜夏の収穫に向けて着々と準備しています。

最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

猪の解体は1人では難しいと思った。数をこなさなければならない。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

初めての猪です。
rehealth.hatenablog.com

この後は解体ですが架設している地区の狩猟者の協力のもと解体を行いました。
f:id:Rehealth:20210213220346j:plain

f:id:Rehealth:20210213220245j:plain

いきなり解体の写真ですがこの前に皮剥ぎの工程があります。

この皮剥ぎの工程は難しくて写真を撮る余裕はありませんでした。

rehealth.hatenablog.com

止め刺しに使用したナイフ1本のみ所持していましたがこのナイフでは皮剥ぎがうまく行えませんでした。

私の腕はレベル10中のレベル1だそうで。。。

ダメ出しも多々ありました。

やはり専用のナイフが必要なのでしょうか。

必要と言われましたが。

負けじと使えそうなナイフを探しました。

クラフトナイフですが

皮剥ぎの時に使用していたナイフを見ると

先の尖った刃で削ぎ取るように剥いでいました。

この刃の形は皮剥ぎで使用していたものと同じ形です。

道具を変えても技術が伴わなければ意味がありません。

練習あるのみです。

しかし解体は疲れますね。。。

f:id:Rehealth:20210213222737j:plain

次の解体はいつになるやら。。。

最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

猪の命を断つと自分の中で何かが変わる

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

f:id:Rehealth:20210209225311j:plain

猪を捕獲しました。
rehealth.hatenablog.com

初めての経験です。

想像以上に怖かったです。

怖かったのですが冷静な自分がいました。

可哀想とは思いませんでした。

確実に止め刺しを行わなければ猪を苦しめてしまうし、身の危険を感じました。

鳥獣は待ったなしだとつくづく感じました。

初めての狩猟で学んだこと。

それは「人間は猪よりもはるかに弱い」です。

はこ罠を変形させるほどの力、木を砕くほどの顎。

はこ罠無しを想像するとゾッとします。

道具がなければ人間が殺されます。

何も持たない人間は非力です。

猪の命を経って思うこと

「人間ってちっぽけだな」

自分の中で何かが変わっています。


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

やはり入った。身の危険を感じる程の猪が。猪との真剣勝負。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

ついにこの日が来ました。

猪がかかっていると連絡が入りました。

f:id:Rehealth:20210209225311j:plain

初めてのことなので凄く緊張しました。

どのような感じかは動画をご覧ください。

※止め刺し場面はありませんが流血場面があります。
 苦手な方はご視聴をお控えください。
youtu.be


解体はまだしていません。

内臓を取り出し、川で冷却しています。

猟友会の方から指導を受けながら解体します。

rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

遊休地活用 Refarm 種蒔きは投資と同じ。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

f:id:Rehealth:20210207234134j:plain

ジャガイモを植える予定でしたが
rehealth.hatenablog.com

先に先代の作物の種を蒔きました。

獅子唐、バジル、カボチャです。

育苗から取り組むのが良いのかもしれませんが種から撒くことにしました。

無事にバジルが育てば相性の良いトマトを植えていこうと考えています。

昨年の獅子唐は沢山収穫できたので今年も期待したいです。

カボチャは昨年予想以上に収穫できました。

rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com
rehealth.hatenablog.com

始めた当初は収穫量は少なかったですが自分で育てたという実感がとても大きかったです。

繰り返しの手入れを行い、少しずつ自給量も増えてきています。

地主さんにお裾分けできるようになりました。

コツコツと積み上げていくことは投資と同じだと感じています。

時には不作、時には豊作。

この経験値こそが自分の今後を変えていくことだと感じています。

rehealth.hatenablog.com

物への投資も行いました。

多額の投資はできません。

ですが積み上げていくと大きな物に変わってきているように感じます。

最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

はこ罠。捕獲まであと少し。簡単ではない狩猟。

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

はこ罠の見廻りに行きました。

f:id:Rehealth:20210207232237j:plain

はこ罠に入っているのがわかりますか?

f:id:Rehealth:20210207232553j:plain

鳥獣も賢いです。

蹴り糸トラップの手前までしか入っていません。

しかし、蹴り糸が緩んでいたので接触しているものと思います。

ここまでくれば、いかに蹴り糸に触れさせるかが課題です。

f:id:Rehealth:20210207232610j:plain

蹴り糸に触れさせるために糠を山にして置きました。

蹴り糸ギリギリの糠山なので口を近づけると触れる可能性が高いと考えました。

猟期も3月まで。

今期初の鳥獣を捕獲したいものです。

それにしても簡単に考えていたはこ罠ですが奥が深い。

色々考えさせられます。

狩猟開始からの記事です。

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com

rehealth.hatenablog.com


開始から2ヶ月目です。

確実に変化しているのがわかります。







最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)

ウォーキングの継続と疲労

本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)

気がつけば寝ていました。。。



疲労が蓄積されていますが何か充実感があります。

rehealth.hatenablog.com

平均ペースは8分30秒。

7分台までいきたいのですが、もはやジョグレベル。

ウォーキングからジョギングに変わりつつあります。

rehealth.hatenablog.com

時間は有限ですがコロナ渦。

運動不足解消のためにウォーキングは有効です。

ウォーキングで効率の良い足の運び方を身につけジョギング、ランニングに移行することが身体のパフォーマンスアップに良いと思います。


腹筋ローラーは70回。

周囲では30回が限界だそうです。

100回を目指し圧倒的な差をつけたいと思います。

腹筋ローラーは腰痛の原因にもなります。

やり過ぎにはご注意ください。


最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^)

Twitterフォローもぜひ!

YouTubeチャンネル登録していただけると喜びます(^ ^)